仕事も子育ても
生まれ育った浜松で
未経験
高卒OK
- 土日休み
- 残業少なめ
- 日勤のみ
- 月給24万円〜
未経験
高卒OK
完全週休2日制の土日休みなので、家族との旅行の予定や、お子さんの運動会に参加などプライベートの予定も立てやすい!一つの工事が終わったら、まとまって有給を取る人も多いです◎
工事が安全かつスムーズに進むように、スケジュールや進行状況を管理するのが土木施工管理のお仕事。
7:45〜17:15までの日勤のみなので、生活リズムも安定します。
月の平均残業時間は20時間と残業は少なめです。定時で帰宅することも多いので、お子さんと一緒に夕ご飯を食べたりお風呂に入ったりと退勤後の時間も楽しんでいただけます。
解体工事は、作業工程や関わる業者の数が少なく、図面や書類もシンプル。現場や土木未経験でも始めやすいです。未経験からの転職を応援しているので、月給は24万円からスタート!
浜松の正社員求人山吉建設で働き方を変えませんか?
現場の知識ゼロからスタートしましたが、丁寧に仕事を教えてもらい、少しずつできるようになっていきました。前職の飲食も楽しかったのですが、経営が先行き不安に…子供も生まれたし、このままで大丈夫かな?と心配になって転職。“施工管理” って知らない仕事でしたが、バイトのシフト管理とかもやっていたので、それが職人さんの管理に変わる感じならできそうかも?と思って応募しました。ここに転職してからは、土日休みになって、夜遅くまで仕事もないので、家族との時間を大切にできています。家族持ちのスタッフが多いので、仕事が終わったらみんなすぐに帰宅してますよ。ここ10 年以上、売上も右肩上がりでボーナスは創業から毎年途切れず支給され続けていますし、ここでなら、ずっと安心して続けていけると思っています。
1979年に解体業として設立以来、浜松を中心とした街づくりに貢献してきた当社。豊富な設備力、長年のノウハウ・技術力により短かい工期で高い品質を維持できることが強みです。
誰もが知っているような地元大手企業から地元のゼネコン各社まで幅広く仕事を請け負い、静岡エリアでは業界トップクラスの実績です。おかげ様で今では、「困った時は山吉さん」と言っていただけるようになりました。
世界規模の不景気の時も、社員を減らすどころかボーナスも継続支給!社員一人ひとりが安心して続けていける環境づくりに力を入れています。
地元の協力会社や職人さんとの付き合いも長く、お互いによく知った間柄。気さくで話しやすい方ばかりなのでやりやすい環境だと思いますよ。
7:45
8:30
9:00
12:00
13:00
14:00
17:00
17:15
浜松の正社員求人子育てパパさん多数活躍中!
【正社員】シンプルな解体工事の施工管理
◆未経験歓迎
◆学歴不問!中卒・高卒OK
◆要普通自動車免許(MT)
◎20代・30代の子育てパパさん活躍中!
◎入社後は会社負担で中型免許を取得可能
月給24万円以上 +各種手当
【手当】
・残業手当
・休出手当
・出張手当
・役職手当
・深夜手当
・家族手当
└0歳から中学卒業まで1人1万円
【昇給】
年1回
◎定額昇給あり+能力に応じて支給
【賞与】
年2回
◎年間2.5ヶ月〜+業績
※創業以来ずっと支給あり
【年収例】
470万円/30歳・経験5年モデル
(月給28.5万円+手当+賞与)
550万円/40歳・経験10年モデル
(月給35万円+手当+賞与)
7:45〜17:15(休憩2時間)
※早出・残業あり
(平均月20時間、多くて月30時間程度)
※定時で帰宅することも多いです。
【休日】
完全週休2日制(土日休み)
*土曜休日出勤の場合あり
(手当または代休取得となります)
【休暇】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前、産後休暇
・育児休暇
*一つの工事が終わったら、
まとまって有給を取る人も多いです◎
◆社会保険完備
◆社用車貸与(通勤利用OK)
└ガソリン代全額支給!
◆交通費規定支給
(※社用車を使わない場合)
◆社員旅行
◆資格取得祝金
◆携帯電話・手袋・制服など貸与
◆安全靴半額負担
◆退職金制度
※試用期間3ヶ月/同条件
【資格取得支援あり】
会社負担で20以上の資格取得が可能です。
(講習も出勤扱いです)
例えば…1級・2級施工管理、
建築士等の資格取得支援、
車輌系建設機械等の各種技能講習取得
【本社】静岡県浜松市中央区米津町2266-1
◆転勤なし
◆UIターン歓迎
◆車通勤OK
◆直行直帰OK
【現場のエリアは…】
静岡県内〜愛知県西部、
名古屋市、三重県の一部。
基本、泊りの出張はほとんどありませんが、
長期出張の際は家庭事情や希望を
考慮します。
工事が安全かつスムーズに進むように、
スケジュールや進行状況の管理を
お任せします。
【具体的には…】
◆職人さんのスケジュール管理
◆工期スケジュールの調整
◆それに伴う書類の作成
◆現場の安全確認 など
解体や営繕は、建築工事に比べて
作業工程も、関わる業者や作業員の
数も少なく、図面や書類、原価計算も
シンプルなので未経験の方も
スタートしやすいと思います。
各現場に事務作業ができる
スペースがあるので、
事務所に戻ってから書類作成で
帰れない…なんてことはありません◎
【入社後の流れ】
まずは現場で水まきやゴミ拾い、
片付けなど簡単な作業から
始めて行きます。(1年未満)
「何が危ないか」を理解した後に
施工管理の経験を積んでいきます。
先輩がついて仕事の進め方や
書類の作り方から丁寧に教えていくので
ご安心ください◎
【現場について】
住宅、企業の社屋、工場、公共施設、
商業ビルなどの解体工事・営繕工事・
工場改修。
【工期について】
短いもので2週間から1ヶ月、
大規模なものだと半年〜1年です。
2、3ヶ月の規模が当社では平均的。
年に4〜6件ほど管理します。
お電話での問い合わせも受付中!
※受付時間/平日8:00〜17:00
会社名 |
---|
山吉建設株式会社 |
代表取締役 |
髙橋 弓夫 |
設立 |
昭和54年8月2日 |
資本金 |
2,400万円 |
所在地 |
〒432-8056 静岡県浜松市中央区米津町2266-1 |
事業内容 |
■解体一式工事 ・SRC、RC、S、木造等建屋解体及び設備解体 ・大型機械解体及び処分 (低騒音、低振動、油圧圧砕機による解体) ■土木一式工事 ■建築一式工事 ■環境対策事業 ・土壌汚染対策工事 ・石綿・ダイオキシン除去工事 |
ウェブサイト |
https://www.yamayoshi.jp/ |